格安スマホ・SIMが4月からさらにお得になった!

2015年は格安スマホ・SIMへの乗り換えが急増する年になると言うことで、MVNOへの新規参入、サービス拡充する業者も活発になってきました。

既存のMVNOサービスも今年に入ってからさらに、料金プランの値下げやデータ通信量のアップ、データ通信量翌月繰り越しなどのユーザー囲い込み、キャリアからの乗り換えを促すキャンペーンを積極的に行っています。

■DMM mobile

3月より基本料金値下げ!
3GBデータSIM  1,280円⇒850円
7GBデータSIM  2,280円⇒2,040円
10GBデータSIM 3,680円⇒2,250円
など

DMMがすごいのは、今回の値下げにより高速通信での基本料金が、すべてのプランで業界最安値になったところです。
10GBはやや割高だったのが、大幅値下げにより1番安い業者になりました。
また、さらにすごいのは、他社が基本料金最安値になった場合、DMMはさらに最安値に挑戦することを宣言していることです。

DMMモバイル公式サイトはこちら

■U-mobile

4月より料金据え置きでデータ通信量がアップ!
3GBデータSIM 1,480円⇒5GB容量アップ料金据え置き
新設!LTE使い放題2 2,730円
など

U-mobileは、いくつかの通話、データ両プランで料金は従来のまま容量アップしています。

料金プランがそれほどバリエーションがないだけに、容量アップよりは料金値下げをしてくれるとより有難いですが(笑)

でも、ここの売りは、高速通信使い放題で最安値が売りなので、そこを強化した新プランもできましたね。

通話プランだけですが、LTE使い放題2(以下2と表記)の登場です。LTE使い放題(以下無印と表記)との違いは、最低利用期間が無印が半年、2が1年と長くなる分料金が、無印2,980円、2が2,730円と毎月250円安くなっています。

契約申し込みする前から1年以上使い続ける予定でしたら、2の方が更に安く使えますので、おすすめですね。

ユーモバイル公式サイトはこちら