ソニーグループのソネット株式会社が10月より新たに開始したMVNOがnuromobileです。
nuromobileもドコモ回線を利用したMVNOになっていますので、ドコモで使用していたスマホにnuromobileのSIMカードを挿し込み、設定を完了次第すぐにネットやメールや電話を使うことができます。
シンプルなサービスに、わかりやすい料金体系になっていて、2GBから1GB刻みで料金プランが設定されていますので、利用状況に応じて毎月プラン変更を行えば無駄なく使い切ることができます。
もちろん、プラン変更は毎月自由に行えますし、パケットの翌月繰り越しもできます。
nuromobile料金プラン
データ容量 | データ通信 | SMS対応 | 音声通話対応 |
---|---|---|---|
2GB | 700円 | 850円 | 1,400円 |
3GB | 900円 | 1,050円 | 1,600円 |
4GB | 1,100円 | 1,250円 | 1,800円 |
5GB | 1,300円 | 1,450円 | 2,000円 |
6GB | 1,500円 | 1,650円 | 2,200円 |
7GB | 1,700円 | 1,850円 | 2,400円 |
8GB | 1.900円 | 2,050円 | 2,600円 |
9GB | 2,100円 | 2,250円 | 2,800円 |
10GB | 2,300円 | 2,450円 | 3,000円 |
(2016年10月現在の料金プランです)
1GB刻みで、200円ずつ高くなっていますので、格安SIMの中でも非常にわかりやすい料金体系になっていますね。
特に、エントリープランの2GBは最安値料金でおすすめです!
24回払いが可能なスマホセットも用意しています。nuromobile独自の特典としてスマホセットでの申し込みで、セキュリティアプリが無料で利用できます。
詳細・申し込みはこちら⇒nuro mobile