楽天モバイルでは、ヘビーユーザーのための大容量プラン20GB、30GBを11月4日から申し込み受付開始します。
以下の大容量プランのメリットとして、3日あたりの通信速度制限がないことが挙げられます。
10GBまでのプランでは、3日あたりの通信速度制限があります。
楽天モバイルプラン | データSIM | 050データSIM(SMSつき) | 通話SIM |
---|---|---|---|
20GB | 4,050円 | 4,170円 | 4,750円 |
30GB | 5,450円 | 5,520円 | 6,150円 |
大手3大キャリアの大容量プランと比較しても格安SIMの楽天モバイルなら30%お得になっています。
項目 | 楽天モバイル | ドコモ (ウルトラパック) |
au (スーパーデジラ) |
ソフトバンク (ギガモンスター) |
---|---|---|---|---|
20GB 5分定額+テザリング |
5,600円 | 8,000円
(テザリング利用は別途申し込みが必要) |
8,000円
(テザリング利用は別途申し込みが必要) |
8,000円
(テザリング利用は別途申し込みが必要) |
30GB 5分定額+テザリング |
7,000円 | 10,000円
(テザリング利用は別途申し込みが必要) |
10,000円
(テザリング利用は別途申し込みが必要) |
10,000円
(テザリング利用は別途申し込みが必要) |
NEXT mobileとの2台持ちならさらに料金下げが可能!
格安ポケットWi-FiのNEXT mobileならさらに料金を下げることが可能です。格安SIMとの2台持ちで大容量のデータ容量が2,760円から利用することが可能!
20GB月額2,760円~NEXT mobileの詳細記事はこちら
- ※大手通信会社は、NTTドコモ: ウルトラデータLバック/LLパックおよびカケホーダイライトプラン、SPモードの合計金額(テザリングオプション料金は除く)。ソフトバンクモバイル: ギガモンスターデータ定額20GB/30GBおよび通話定額ライト基本料、ウェブ使用量の合計金額(テザリングオプション料金は除く)。KDDI: データ定額20(20GB)/30(30GB)および電話カケ放題プランS、LTE NETの合計金額(テザリングオプション料金は除く)。
- 2016年10月26日時点。
- ※楽天モバイルは、20GB/30GBプランおよび楽天でんわ5分かけ放題オプションの合計料金。楽天でんわ5分かけ放題オプション契約時に、5分までの通話が何度でもかけ放題となるのは、楽天でんわアプリを使っての発信および相手先電話番号の前に「003768」のプレフィックス番号をつけた発信のみであり、それ以外の通話には20円/30秒の通話料が発生。