【WX03】WiMAX2+月額料金・キャンペーン比較

WiMAX2+12月発売の端末Speed Wi-Fi NEXT WX03。

下り最大440Mbpsの高速通信が可能なモデルです。

連続通信時間/約12.0時間

サイズ/約W98×H62×D9.3mm

重量/約110g

Wi-Fi規格/IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯)、11n/g/b(2.4GHz帯)

カラー/ホワイトゴールド、ディープブルー

 

WX03会社別料金・キャンペーン比較

WiMAXギガ放題料金・サービス 初期費用
(7GBプランの料金)
開始月料金 1か月目~2か月目料金
(7GBプランの料金)
3か月目~24か月目料金
(7GBプランの料金)
端末価格(クレードル付き端末価格) キャンペーン特典
UQ WiMAX
3,000円 3,696円の日割 3,696円 4,380円
(3,696円)
2,800円(5,400円) 3,000円分JCBギフトカードプレゼント
GMOとくとくBB WiMAX2+ 3,000円 3,609円の日割 3,609円 4,263円
(3,609円)
0円 28,900円キャッシュバック
または26,000円キャッシュバック+クレードル付き
GMOとくとくBB WiMAX2+月額割引 3,000円 2,590円の日割 2,590円 3,344円
(2,699円)
0円
(3,565円)
BIGLOBE(ビッグローブワイマックス)

3,000円 0円 3,695円 4,380円
(3,695円)
0円
(ACアダプタ付き2,630円)
20,000円キャッシュバック
BIGLOBE(ビッグローブワイマックス)月額割引

3,000円 0円 2,595円(1,910円) 3,680円12か月目~3,880円
(2,995円12か月目~3,195円)
0円
(ACアダプタ付き2,630円)
ギガ放題プランのみ13,000円キャッシュバック
@niftyWImax(ニフティワイマックス)  

3,000円

 

0円 250円 4,350円
(3,670円)
1円
(3,565円)
So-net モバイル WiMAX 2+(ソネットワイマックス)  

3,000円

 

0円 200円

(3,695円)

4,379円
(3,695円)
0円
(3,565円)
20,000円キャッシュバック
So-net モバイル WiMAX 2+(ソネットワイマックス)月額割引 3,000円 0円 2,680円 3,480円 0円
(3,565円)
DTI WiMAX2+ 3,000円
(5,500円)
3,500円の日割 3,500円 4,300円
(3,500円)
0円
(3,565円)
30,000円キャッシュバック

楽天ブロードバンドWiMAX
3,000円 0円 0円 4,380円
(3,696円)
0円 楽天スーパーポイント5,000ポイントプレゼント

 

WiMAXおすすめの会社はどれ?

 

WiMAXをWX03で申し込む場合どこで申し込むのがお得でしょうか?

キャッシュバックならDTIがおすすめ!

11月はどこよりも高額の30,000円のキャッシュバックになっています。

また、月額割引特典ならBIGLOBEがおすすめ!

ギガ放題プランのみですが、毎月の料金を大きく抑えることができ、さらに今だけ13,000円のキャッシュバックももらえます。

 

 

最終更新日時点の情報です。
各WiMAXサービス公式サイトをご確認の上お申し込みください。
料金には別途、消費税、ユニバーサルサービス料がかかります。