DMMmobileを3か月使ってみての率直な感想と評価

初めてのスマホそして、格安SIMを使って3か月がたちました。

料金が最も安いからと言う理由でDMMmobileを選びましたが、申し込んで正解でした。

やっぱりキャリアから格安SIMに乗り換える方は、毎月の料金の安さで選ぶ人が多いでしょうから。
多少のサービスの貧弱さを上回るメリットがあると感じられるなら、早いうちに乗り換えるのが吉だと思います。

筆者のネット環境ですが、自宅ではネット回線を引いていませんので、DMMmobile1本で、自宅ではスマホからテザリングでPCを外ではスマホを利用しています。
ですので、現時点で1番容量の大きい10GBプランを利用していますが、PCからYOU TUBEなどの動画を視聴するとあっという間に減っていきます。
それ以外の利用、特にスマホで使う分なら容量は十分すぎるほど余裕ですね。

ただ、テザリングの動画で容量を食いますので、普段は低速回線に切り替えて使っています。

DMMmobileの前に使っていたWimaxなら、通信量を気にすることなくガンガン動画を観ていましたので、そこはちょっとWimax2+にしていたらよかったかなと思うところはあります。

次にスピードですが、料金ほどは気にしませんので、問題なく使える速さは出ているなと思っています。
動画もほぼ快適に観ることができています。

スピードに関しては高速時も低速時も、エリアや時間帯で大きく変わってきますので、参考程度に聞いてもらえればと思いますが、個人的には満足です。
スマホでサイトを閲覧するぐらいなら低速通信でもストレスなく使えると思っています。

ひとつ残念なところがあるとすれば、低速通信が3日あたり366MB以上の利用で通信制限を行う可能性があると明記されていて、実際ずっと低速で利用していると、翌日ほぼサイトの閲覧ができなくなる状態になることがあります。
こうなるとDMMmobileアプリで高速通信に切り替えようとしても、なかなか繋がりにくいことになるのである程度低速で使ってきたら早いうちに高速通信に切り替えないと、超低速通信状態に捕まってしまいますね。

繋がりやすさに関しては、今のところまったく問題なく快適です!
以前はWimaxでしたので、地下や建物の奥、山間部などでは繋がらないことが多くストレスを感じていましたが、DMMmobileならdocomo回線を使っていますので、今のところ全く繋がらなくなることがありませんでした。

最後にそれ以外では、料金の安さだけではなくポイント還元がかなり大きいメリットがあります。
他のMVNOやキャリアならポイント制度があっても支払い料金の1%程度付与だけですが、DMMmobileは10%還元しかもクレジットカード支払いで1%さらに付きますので、合わせて11%もらえる計算です。
DMMの動画サービスやレンタルサービス、本やDVDを購入する際に使えますので、これらを利用しようと思っているならかなりお得に使えるMVNOサービスではないかと思います。

DMMモバイル公式サイトはこちら