docomoやauなどのキャリアの場合現時点では、多くは2年縛りに設定されたプランです。
2年縛りとは1度契約すると2年間は解約できないもの。
解約する場合には、解約手数料が必要になります。
また、2年間を経過した後でも、更新月(無料で解約できる期間)を過ぎるとまた、2年間解約できない仕組みになっています。
この利用者にとって不利益な条件は、改善されるようですが、それでもなかなか乗り換えしにくい現状です。
MVNOの場合は、データSIMなら1か月のみで解約できる会社が多く、解約手数料は一切かかりません。
通話SIMの場合でも、半年から1年間とキャリアよりもかなり短い期間で解約ができるようになっています。
さらに、最低利用期間終了後は、好きな時に解約でき解約手数料は一切かかりません。
ですので、データSIMでの契約ですと、新規契約手数料3,000円程度必要になりますが、それ以外の料金いらずで、自分に合ったサービスや快適な通信速度の会社を見つけやすいメリットがあります。